
ニキビとかぶれの同時診察
かぶれの診察も一緒にできる
ニキビで悩んでいる方で、たまにかぶれの症状も出てしまう方もおられます。
不幸にも別々の症状が同時に出てしまったという事例もありますが、かぶれの方が実はニキビを治そうとして間違ったケアをした結果、かぶれを引き起こしてしまったという事例もあります。
よかれと思ってやったケアが逆効果になってしまうとショックも大きいですよね。
間違ったケアで症状が悪化してしまった場合は皮膚科に相談するのがおすすめです。
ニキビもかぶれも一般皮膚科で診察を行っており、二つの症状を一度の診察で同時に診てもらうことも可能です。
間違ったケアで症状が増えてしまった方にはおすすめですし、それとは関係なく、たまたまニキビとかぶれが同時期に出てしまった方も気軽に受診してみてください。
(さらに…)

かさつきの診察も受けられる?
ニキビとかさつきの診察
お肌の状態があまりよくないとさまざまな肌トラブルが起こり、ニキビとかさつきなど複数の症状が現れることがあります。
どうせなら一度にこれら症状を治せた方がいいですよね。
ニキビ治療を受けられる皮膚科とは一般の皮膚科になるため、お肌の健康を損なっている症状がニキビ以外にもあれば一緒に診察を受けられます。
かさつきの治療を受けられるかどうかは症状の程度によります。
お肌がかなりガサガサで角質がはがれている、赤みやかゆみ、出血などもともなっているといった状態だと薬を処方されることも多いです。
あまり症状がひどくないときは薬の処方はなく、生活指導だけに留まる場合もあります。
どちらにしてもニキビという明確な症状があればその時点で一般皮膚科の診察は受けられますから、かさつきといった症状も気になっているならそれも申し出て一緒に診てもらうといいでしょう。

ニキビのかゆみの診察について
ニキビのかゆみがあるときは
ニキビというと顔などに出来物ができて見た目が気になるというお悩みが多いですが、それ以外にかゆみがあってつらいというお悩みもあります。
毛穴の中で炎症が起きている症状となり、これが強いほどかゆみも強くなるといわれています。
すでに強いかゆみが出ているのなら強い炎症が起きている可能性もあるため、症状がさらに悪化する前に早めに病院を受診するのがおすすめです。
診察は一般皮膚科でやっています。
健康保険も使えますから気軽に受診してみてください。
ちなみにかゆみのないニキビだけの症状でも保険適用で一般皮膚科を受診できます。
あまり強いかゆみでなくてもニキビがあればそれだけで受診できますから、病院に行くほどのかゆみかどうか迷っている方も気軽に相談してみるといいでしょう。

肌のお悩み大人ニキビ
大人ニキビとは
大人ニキビとは大人になってできるニキビです。
そもそもニキビとは、何らかの理由で毛穴の中に皮脂がつまり、皮脂をエサとするニキビ菌が増殖することでおきます。
思春期にニキビが増えやすいのは、思春期が、他の時期に比べると皮脂が分泌されやすいからです。
思春期ニキビの原因は分泌される皮脂が増えることですが、大人ニキビができるには様々な原因があります。
脂質の多い食事、睡眠不足、ホルモンバランスの異常など、人によって原因がことなります。
またシャンプーやコンディショナーの洗い残しでできる背中ニキビやおでこニキビ、洗顔が不十分なことで発生する鼻ニキビ、食べ過ぎで発生する口周りのニキビなど、出来る部位によっても原因は異なります。
思春期ニキビも大人ニキビも、皮膚科で治療できます。
治療は早ければ早いほど、痕が残りにくいです。
ニキビにお悩みの方はぜひ相談してみてください。

スキンケアは保険適用内?
スキンケアとは
洗顔や基礎化粧品を顔に塗ることで健やかな肌を保つことをスキンケアと呼びます。
肌トラブルとスキンケアは深い関係があります。
正しいスキンケアで肌トラブルが改善することもあれば、使用している化粧水や乳液が肌に合わず肌トラブルが悪化したりすることもあります。
ニキビや吹き出物など発生を食い止めるために、スキンケアを見直すことは大切なのです。
美容皮膚科などは、肌トラブルを抱えている人でも使える低刺激の化粧水や乳液を販売している病院もあります。
そうでなくとも肌トラブル治療のために正しいスキンケアはかかせないため、大体の皮膚科では、肌に優しい化粧品を尋ねたら教えてくれます。

新宿皮膚科の肌トラブル治療法
皮膚科の肌トラブル診断方法
皮膚科では、肌トラブルを問診とスコープで診断します。
保険適用内となっているスコープを使った診断は、マイクロスコープとダーモスコープの二種類です。
マイクロスコープは、皮膚を拡大した映像を見られます。
拡大した映像は画面に表示されるため、医師と患者両方がその状態を確認できます。
ニキビの状態を診断するのにも役立つスコープです。

新宿皮膚科のスキンケア相談
スキンケア相談は専門医へ
ニキビ治療後のスキンケア方法は、ぜひ皮膚科の専門医に相談しましょう。
目立たない白ニキビも、悪化してしまうと炎症を引き起こし赤ニキビとなります。
赤ニキビが悪化すると炎症が広がり、クレーターのようなニキビ痕ができてしまいます。
またニキビをつぶしたりこすったりしても、同様に炎症が広がりニキビ痕ができます。
基本的にニキビに刺激を与えることをおすすめできません。
ニキビが痕になってしまうと治療するのも大変です。
現在の保険適用内の治療に、ニキビ痕に有効的な治療法はありません。
保険適用内でニキビ痕を残さずニキビをキレイに治すためには、出来る限り早めに専門医に相談し治療をはじめることが大切です。
早期のニキビの治療は、基本的に塗り薬です。
赤ニキビも白ニキビも、保険適用内の薬で治療できます。
しかし効果のある薬を塗ったとしても、ニキビの治療は時間がかかります。
このため治療と同時に、ニキビを悪化させないスキンケアにも気を付ける必要があります。
思春期のニキビは、前髪や布地など、ささやかな刺激で悪化してしまいます。
また大人ニキビは、肌のターンオーバー力も落ちていることもあり、治りが遅いです。
スキンケアの方法は、ぜひ専門家の医師に相談してください。
というのも、インターネットなどでまとめられているスキンケア方法は、ニキビに刺激を与える物も多いです。
間違ったスキンケアで肌ケアをしてしまうと、最悪ニキビの症状が悪化してしまう可能性があります。
また日々医療が進化しています。

泌尿器の悩みは検査で解消
泌尿器の悩み
泌尿器に生じる症状は人によって様々です。
例えば、排尿に時間が掛かるようなケースでは、おしっこの勢いが明らかに弱く、おしっこの線が細くなってくるような症状がみられます。
これは前立腺が肥大していることで、尿の通り道が塞がれてしまい、おしっこが出にくくなったことで起こる症状です。

肌の悩みがあるときは
肌の悩みがあるときは
肌に関してお悩みがある方もおられるでしょうが、このときは状況に応じて病院を利用するのもおすすめです。
症状によっては病院で対応できるため、診察や治療を受けることでその悩みが解消します。
深い悩みになっていたり、セルフケアで治そうとしてもなかなか治らないときなど、病院の利用もぜひ考えてみてください。
(さらに…)